アルシュの調査一覧
MENU

BLOG

ブログ

ブログ
  1. ホーム
  2. ブログ
  3. LINEしかわからない浮気相手の特定方法と注意点
公開日:2025.04.20

LINEしかわからない浮気相手の特定方法と注意点

LINEしかわからない浮気相手の特定方法と注意点

浮気相手とLINEでコミュニケーションを取っている人は多く、パートナーが浮気している事をLINEから知る人も多いです。

『LINEのポップアップが目に入った』『パートナーが寝落ちして浮気相手とのやり取りを見てしまった』なんて事もあるでしょう。

浮気相手のLINEはわかるけど、その他に何も情報が無い場合、どのように浮気相手を特定したら良いのでしょうか?

LINEしかわからない時の浮気相手の特定方法と注意点について解説していきます。

目次

浮気相手を特定する目的は?

握りしめた両こぶし

浮気相手のLINEがわかるということは、恐らくパートナーのスマホをこっそり覗いた、もしくはふと目に入ってしまったのでしょう。

目にした瞬間から心がソワソワしたりふつふつと浮気相手が憎たらしく感じたり、真実を知りたくなったり、責任を取らせたくなったり…と様々な感情に悩まされているのではないでしょうか。

浮気相手を特定する前に、まずは何のために浮気相手を特定したいのか目的を明確にする必要があります。

浮気相手を特定したい!という方は主に次のような理由から特定することが多いですが、あなたはどのような目的で相手を特定したいのか、一旦整理してみましょう。

  • 浮気相手に謝罪させたい
  • 浮気相手から真実を聞かせてもらいたい
  • 浮気相手とパートナーの成り行きを知りたい
  • 浮気相手に誓約書を書かせたい
  • 浮気相手に慰謝料請求をしたい   など

たとえば、慰謝料請求をするために内容証明を送る事がよくありますが、郵送となりますので当然の如く氏名と住所がわからなければ送付できません。

また、裁判を起こしたい時も同じく氏名と住所がわからなければ裁判を起こすための訴状を送る事ができないため特定する必要が出てきます。

中には相手を特定して陥れてやろうと考える方もいるかもしれませんが、そういった目的で特定しても不利な状況になりかねませんので正当な目的を持って特定することをおすすめします。

浮気相手に直接メッセージを送るリスク

LINEがわかる場合、パートナーのスマホを使用してパートナーになりすまし、浮気相手にメッセージを送ろうと考えたり実際に送ったという人も中にはいます。

なりすましLINEで成功した例といえば『プレゼントを郵送で贈りたいから住所を教えて』といった内容でメッセージを送り、まんまと住所を送ってきた浮気相手がいたというケースもあります。

ただし、そういったメッセージが『パートナーからではない』と気づかれた時には特定されることを恐れ高確率でブロックやアカウントの削除が行われるでしょう。

そうなると、その後は連絡も取らず関係を断とうとするので浮気の証拠入手や相手の特定が非常に難しくなってしまう可能性があります。

そのため、証拠が得られていないうちや特定するための情報が無いうちに接触するのはなるべく避けた方が良いでしょう。

LINEから相手を特定する方法と注意点

パートナーが浮気相手とLINEしていると判明した場合、怒りからすぐさま『どこの誰なの!?』と問い詰めたり連絡先を削除させたりすることがありますが、一旦冷静になりそれらの行動は避けましょう。

先述のように、直接浮気相手にあなたから接触することもおすすめできません。

浮気相手のLINEしかわからない時の相手の特定方法をご紹介いたします。

LINEから情報を得る

前提として、パートナーのスマホを勝手に見る行為はプライバシー権の侵害に該当し、民事上で損害賠償責任が問われる可能性はあります。たとえ夫婦であってもです。

そういったわけで、決して勧められる行為ではありませんが、LINEからは相手を特定するための重要な手がかりが得られる事がありますのでご紹介しておきます。

プロフィールから

浮気相手のLINEプロフィールから次のような浮気相手の情報を得られる可能性があります。

  • 生年月日

生年月日を登録している人は結構多いと思います。小さな情報となりますが、浮気相手を特定する上で年齢や生年月日を知っておくことは大切です

  • SNSリンク

LINEのプロフィールには自分の使っている他のSNS(InstagramやX、Facebookなど)のリンクを貼り付ける事ができますので、もし設定されていればリンク先のSNSから更に情報を得られる可能性があります。

  • アイコン写真

アイコンの写真から相手を特定させるための情報が得られる事もあります。顔写真が設定されていれば相手の顔が判明します。ダブル不倫などでは子供の写真が設定されているような事もあります。

メッセージ内容から

メッセージ内容が消されていないようならば内容から相手を特定させるための情報が得られる可能性が高いです。

次のような内容を含むメッセージは相手を特定する際の重要なポイントとなります。

  • 名前

プロフィールにはニックネームを設定してあったとしても、メッセージ内では名前で呼び合っているようなこともあります。

  • 住んでいる地域

最寄りの駅や近くの商業施設などや、それらまでの距離(時間)から相手の住居のある程度の地域が特定できる可能性があります。場所名や時間などに注目します。

  • よく行くお店

行動範囲や行動時間を把握するために、出てきたお店や施設の名前、利用している時間帯や曜日などは要チェックです。

また、相手を特定させるための情報や証拠になる次のようなLINEのトーク内容や写真があれば保存しておくことをおすすめします。

  • 肉体関係がある内容
  • ラブホテルに行った内容 など

関連記事:浮気の証拠確保!?LINEのトークや写真を転送する時の注意点と転送方法

調べる

調べる方法としては主に次の3つの方法があります。

  • 自分で調べる
  • 弁護士に依頼する
  • 探偵に調べてもらう

それぞれの方法について詳しく解説します。

自分で調べる

自分で調べる場合は①で得たLINEの情報が重要となり、ここで得た情報を元に浮気相手の詳細を調べることになります。

  • サーチエンジンやSNSで検索してみる

フルネームが分かる場合はGoogleなどのサーチエンジンやFacebookで氏名検索をしたり、誕生日や名前などを組み合わせてInstagramやXなどのSNSで検索して探してみましょう。

関連記事:名前以外わからない…探偵は名前だけで人探しできる?探すための方法。

他のSNSでもLINEと同じアイコンを使っていることもありますのでヒントにしましょう。

もしSNSが見つかれば投稿に相手を特定できるような内容が含まれている可能性があるので隅々まで探してみてください。

関連記事:住所特定につながる!?犯罪に遭うかも…SNSに載せてはいけない写真とは?

ただし、相手のSNSを特定できたからと言って個人情報を晒したり評価を下げるような言動を公然と行うと名誉棄損や侮辱罪などの不法行為が成立する可能性があるので注意してください。

  • 関連場所にて張り込み

LINEプロフィールで顔がわかるのなら、よく行く店や施設などでよく現れる時間帯に張り込みをしてみるのも相手を特定させるための一つの方法です。

浮気相手が現れたら尾行などで住所を特定させることができるかもしれません。

この時、浮気相手とパートナーとの待ち合わせを張り込みすると顔バレしているあなたはパートナーから気づかれてしまう可能性が高くなります。

バレるリスクを低くするのならデートの待ち合わせなどは避けた方が良いです。

ただし、一般人の張り込みや尾行は気づかれやすく、ストーカー規制法や迷惑防止条例などに抵触する可能性もあるので注意が必要です。

弁護士に依頼

浮気相手に慰謝料を請求したい時など、法的な措置をとるために相手を特定する必要があるのなら弁護士に依頼し弁護士会照会制度で浮気相手の情報を得られる可能性があります。

ただし、LINEアカウントは個人情報保護の観点から情報開示のハードルが高く、刑事事件などで捜査機関や裁判所からの要請があるときのような限定的なケースでしか開示されない傾向です。

そのため、慰謝料請求という民事問題においてはLINEの開示が難しいと言われています。

LINEのアカウントからの開示は困難ですが、もしトーク内容などから相手の電話番号やメールアドレスが判明している場合は弁護士の照会制度を利用して氏名や住所を特定できる可能性がありますので弁護士に相談すると良いでしょう。

また、弁護士に依頼するとしても、情報開示だけの依頼というのは出来ず、あくまでも慰謝料請求など法的措置のための一環として調べることになります。

そのため、浮気の証拠が揃っていないケースでは先にある程度の証拠が必要と言われる事もあります。

探偵に依頼

LINEしかわからない状態から浮気相手を特定したいという場合は探偵の浮気調査がおすすめです。

探偵は浮気調査のプロであり、浮気相手の特定だけでなく同時に浮気の証拠も入手できます

LINEを勝手に見る事に抵抗がある方もいることでしょう。

そういった場合でも探偵の浮気調査でパートナーの浮気の証拠を掴み、相手の住所や名前、更に必要とする場合には勤務先や家族構成など様々な情報を収集することができます

まとめ

浮気相手のLINEしかわからないというケースは珍しいことではありません。

トーク内容はすぐに削除してしまっている事もあって、浮気相手を特定するだけの情報を得られない事もあるでしょう。

浮気相手を特定したくても、LINEしかわからない場合は自分の力ではどうにもならない事も多いかと思います。

さらに、一般の方の尾行や張り込みは違法行為のリスクも付きまといます。

そんな時は浮気調査のプロフェッショナルである総合探偵事務所アルシュの調査で相手の特定や証拠入手を検討してみてください。

アルシュ編集部
アルシュ編集部

千葉県船橋市の総合探偵事務所アルシュです。アルシュの調査員は元刑事だけ!調査力に自信があります。

船橋本店、千葉支店、柏支店、東京(品川)支店を拠点に、浮気調査、素行調査、人探し、法人調査など、さまざまなご依頼に全国対応可能。

まずはお気軽に無料相談・無料見積をご利用ください。

船橋本店はJR船橋駅から徒歩3分!

千葉支店、柏支店、東京(品川)支店も駅徒歩5分以内です。

おすすめコンテンツ