叩いておかないと

「お灸をすえる」という言葉がある通り、何か問題行動を起こした時には、それなりの罰が必要な時出てくるのです。そもそも「お灸をすえる」という言葉にはどいった意味合いがあるのか?という事にもあるのですが、意味合いとしては1.経絡やツボにお灸をすえて治療する。という意味合いが現実的な部分でその他には、きつく注意したり、罰を加えて懲らしめる。という風な意味合いにも使われることがありますよね。という事は、本来、体の不調や病気の時に経絡やツボにお灸すえて治療する様を、不調や病気=不手際、問題行動として治療する=問題行動を懲らしめて正す。反省させる。という事にそれぞれ表現したようなある種隠語のように使われ始めたのかもしれませんね。

この状況はまるで、浮気と同じような状態になるのです。皆さんの中では「浮気しているかも」「こいつ・・・このLINE浮気してるな」なんていう風に妻や夫に感じている方も少なくないと思います。その中で「そのうち、浮気相手とも別れるでしょ」「ほっときゃいいのよ、いつまでも続くわけじゃないんだし」のような感じで放っておく方いるのではないでしょうか?もちろん、浮気している人の中で妻や夫にバレずに、又は問いただされることなく、浮気相手との関係が終わってしまうという方も少なくはありませんし、もちろん浮気しているからといってその二人が永遠に続く関係だという事はそんなに多くないことだとおもわれます。しかしながら、その関係性をいつまでも放っておくと浮気している者同士が皆さんにとって良いことが何一つ起きてこないのです。

自然的に浮気している者同士がその関係性を解消する事は勿論のことですが、しっかりと浮気をしている事を証明して、浮気の証拠を確保して、しっかりと浮気をしたという事に対して、懲らしめておかなければ自然的に消滅した浮気の関係は気がつけば「数年後に同じ浮気相手と復縁していた」「新しい浮気相手を探している」「新しい浮気相手に出会えた」等々の事が当たり前のように起こってくるのですね。そうなってしまうとその都度浮気に悩む方は1~10まで・・・また同じ悩みを堂々巡りの様に続けていかなければならないのです。

こういいた意味合いでは「お灸をすえる」という言葉の様に、起こしてしまった不手際や罪に対してその罰をきつく注して反省させておかなければ、放っておいたら病気と同じようにどんどん状態が悪くなってしまうという事ですね。

千葉県船橋市の総合探偵事務所アルシュでは皆様からの相談をいつでもお待ちしております。

 

秋もお試し調査プラン継続中!

迅速調査対応地域

【千葉県】千葉市・船橋市・習志野市・鎌ヶ谷市・柏市・流山市・松戸市・八千代市成田市・白井市
【埼玉県】さいたま市・越谷市・三郷市・八潮市・草加市・春日部市・朝霞市・吉川市・新座市

関連記事

船橋本店
船橋市本町6-2-10-609
詳しくはこちら
千葉支店
千葉市中央区弁天1-15-3 B1F-13
詳しくはこちら
柏支店
柏市北柏1-5-3-401
詳しくはこちら
“問題が大きくなる前に”
どんな小さなことでもご相談ください
PAGE TOP