おはようございます。
千葉県船橋市の総合探偵事務所アルシュです。
浮気(不倫)の調査を終えた後の報告の場で、調査報告書と証拠を渡しながら、今後についての相談を受けることが良くあります。
もちろんアルシュは探偵事務所であり、法律専門家ではないので最終的に必要に応じて
行政書士
弁護士
等をご紹介させていただきそちらのほうで最終的な今後の判断を下すのではないかと思います。
ただ事前知識として簡単に離婚の種類だけでも理解しておけば、証拠を握った後自分自身が最終的に離婚に踏み切る際の参考になるのではないかと思います
離婚の種類は
協議離婚
話し合いの上で、お互いが合意して離婚を決める事
(あくまでお互いの話し合いの末に決める事)
注意するべき点
協議離婚は、話し合いを持つこと等々言われていますが、お互いの意思を確認し合うための話し合いではないという事になります。
あくまでこの場での話し合いは、離婚に向けてご自身で(浮気の証拠)等を踏まえながら慰謝料であったり、養育費であったりを
交渉する
為の話し合いという事になります。
しっかりと、交渉段階で探偵事務所で得た証拠を有効に使いながら話し合いを進めましょう。
この場で約束したことをしっかりと行使してもらうためにも公証人役場で公正証書を作成しておくことをおすすめいたします。
調停離婚
協議離婚で合意にならなかったとき、二人の話し合いがこじれてしまった時等に家庭裁判所に申し立てをして調停員を介して離婚を決める事。
注意するべき点
協議離婚で二人の話し合いが成り立たず離婚に至らない場合に家庭裁判所で調停を申し立てて交渉を継続します。
調停では原則夫婦が顔を合わせることはなく、調停委員を通じてお互いの主義主張をして交渉を進めていくことになるので、調停委員に与える印象が結果を左右することもあるのでしっかり自分の考えを伝えるための準備をしておくことが大切だと思います。
その時にも探偵事務所で撮った浮気の証拠などを出すタイミングをしっかりと見計らいましょう
また、この時点で代理人(弁護士)等に依頼しておくと話が優位に進むことが多いかと思います。
ここでの話し合いがまとまればお互いに合意した内容が記された調停調書が作成されます。
裁判離婚
調停での離婚についても話し合いが基本になってきますが、この場でもお互いの主張が不成立に終わり、裁判所に裁判を起こして離婚を決める事
注意するべき点
調停での話し合いが不成立になってしまった時に行われる離婚裁判の事を言います。
もちろん裁判では法律で定められた
離婚の原因
がないと離婚が認められません。
また訴状等も裁判所等に提出しなければならないので、代理人(弁護士)に依頼したほうが良いと思います。
弁護士は、離婚案件の経験や親権・養育費・財産分与・慰謝料とうとうのお金の問題や離婚後の戸籍のの問題についても知識が豊富な専門家なのでしっかりとした離婚を進めることが出来るかと思います。
また、探偵事務所で撮った浮気の証拠についても確実に有効に使用していただけるので事前に相談しておくことがおすすめです。
千葉県船橋市の総合探偵事務所アルシュでは皆様のご相談をお待ちしております。
一人で悩まずに・・まずはご相談いただければと思います。